🐠🐠🐠ツアーブログ 6月22日(土)23日(日) 串本TOUR&講習🐠🐠🐠

6月22日(土)23日(日) 串本TOUR&講習★

ファンダイビング・オープンウォーターコースで串本へ行ってきました!!

 

梅雨に突入してからの週末。串本に到着したころは晴れていましたが、だんだん雨模様に・・・

ですが、海は穏やかで問題なし!オープン講習チームはビーチで頑張って3ダイブ!!ファンダイビングチームはお先に2ボートダイブへレッツゴー!翌日のコンディションが微妙な感じだったので、スケジュール変更して安全に潜りました!

水温はビーチポイントは24℃くらいでした。ボートポイントはなかなかひんやりでしたがコンピューター見てみると23℃くらいでした。ウェットスーツにフードベストは必須かな?というか、フードベストおすすめします!

 

 ファンダイバーのMさん、Yさん。お2人ともウミウシ好きダイバーです!

ウミウシいろいろ、ゲストさんが発見してくれました~!!ありがとうございます!

 

でっかいクエ~!!・・・と思ったら、なんか違う?調べてみるとおそらくヤイトハタ。しかもお腹大きい!!

 

アザハタも増えてきてましたよ~!ほか、でっかいオオモンカエルアンコウやカゴカキダイも群れてました。

 

オープンウォーターコースのみなさん。Mさん、Sさん、Yさんです。

コンディションの良い土曜日のうちに、みっちり潜りました!!お疲れさまでしたね~!!

 

 

日曜は全員ビーチダイブ!ポイントを移動して潜りました。

潜る前にみんなで集合~!

 

 

水中は多少うねりもありましたが、透明度もそれなりに見えてました!

クマノミも卵を守っていましたよ~!

 

 

コケギンポ。うねりの中、頑張って撮影してくれたYさんより。

 

 

Sさん、Yさん、Mさん、オープンウォーターダイバー認定★おめでとうございます!!

 

 

・潜ったポイント:サービス前ビーチ、住崎、グラスワールド、マリンセンター前

・水温:23~24℃

・透明度:3~8m

 

・観察できた生き物たち

ウメイロモドキ、テングダイ、ムラサキウミコチョウ、イガグリウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ニシキウミウシ、アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、クリアクリーナーシュリンプ、イサキ、モヨウフグ、ヤイトハタ

オオモンカエルアンコウ、セナキルリスズメダイ、カゴカキダイ、ナミマツカサ、アオスジテンジクダイ、イトヒキベラ、カンザシヤドカリ、アマミスズメダイ幼魚、シマアジ、アオウミウシ、ヌノサラシ、メジナ

クマノミ、クマノミ卵、クロホシフエダイ、クロホシイシモチ、カマスの子、ハナミノカサゴ、ソウシハギ

 

みなさんご参加いただきありがとうございました!!

早く梅雨があけて、太陽いっぱいの夏が来て欲しいですね~。

これから水温・透明度もグングン上がってくると思いますので、みなさんのご参加お待ちしております!

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

PADIオープンウォーターコースキャンペーン継続中!

InstagramFacebookで情報発信中!ぜひフォローよろしくお願いします。

・イベントツアー:7月&8月花火ツアー★今年もあります!

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*