🐠🐠🐠ツアーブログ 11月10日(日)~13日(水)渡嘉敷TOUR🐠🐠🐠

 

ファンダイビング

11/10~13日で沖縄・渡嘉敷島へ行って来ました!!
11月だし、台風の心配も無いし・・・と、思いきや
今年は11月に台風がいくつか発生!!
発生したのは出発の数日前でしたが毎日天気予報を見ては台風の動向にドキドキ♥
出発する頃には影響は無くなっていてホッしました。
無事、島に渡れてよかったですー。
そして、今回はUっちーさんが300DIVEを迎えました!!
無事に記念ダイブをお祝いできて良かったですー!!
❀✿300DIVE★おめでとうございます~!!✿❀

 

前乗り組は神戸観光から(笑)

さすが復興の街 意味にパワーがありますね!


こちらは現代ぽい意味合い!

 

出発日はお天気も良く、無事那覇到着~!!
お決まり?の「めんそ~れ」と「Orionビール」看板。
那覇空港には大谷くんJETが止まっていて、思わずパチリ♬

 

那覇~渡嘉敷島へはいつもは高速艇で移動するのですが、
今回もドック入り!!もう毎回ドック入りの日に重なるので慣れてきました。
フェリーも時間的に間に合わないし、
他の高速艇でも島へは渡れるのですが運悪く直前に故障とな~・・・,
というわけで、マリンタクシーなるものをチャーターしての島への移動なのでした!!
そんなこんなで、実はお天気(台風)やドック入りなどで
なかなかドキドキさせられたツアーなのでした~!!

 

翌日からダイビング~♬まずは「THE・渡嘉敷!!」な水中から・・・白い砂に青い海~!!キレイでした!

 

晴れてると、ダイバーやボートの影が見えてこれまたキレイ~!!

 

生物もいろいろ~♬ナンヨウハギはいっぱい居ました!
ほか、アカヒメジ群れ、モンハナシャコ、アカククリにヨスジフエダイなどなど・・・

 

クマノミも各種~♬クマノミの中では珍しい類のトウアカクマノミにハナビラクマノミとカクレクマノミ。

 

地形ポイントだってありますよ~!!

 

 

ハナゴイもたくさん群れていてキレイでした!!

 

サンゴもキレイでしたよー!!

 

・潜ったポイント:「トカシク湾内(北リーフ)」、「灯台下」、「アリガー南」、「海人」、「ヒジュイシ」、「中頭(なかちぶる)」

・水温:26℃

・透明度:20~30m

・観察できた生物たち

デバスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ナンヨウハギ、ホソカマス群、アカヒメジ群、グルクン、カクレクマノミ、ネムリブカ、クロユリハゼ、ハナゴイ、フタスジタマガシラ

ミゾレウミウシ、モンガラカワハギ、ゼブラハゼ、カガミチョウチョウウオ、スダレチョウチョウウオ、ギチベラ、ソシチセンベラ

キホシスズメダイ群、オヤビッチャ群、ハナゴイ群、アカヒメジ、ヨコシマクロダイ、チョウハン、テングカワハギ、モンハナシャコ

トウアカクマノミ、ヨスジフエダイ、アカククリ、モヨウフグ、タテジマキンギャクダイ幼魚、ユカタハタ、アカシマシラヒゲエビ、ウメイロドモドキ、ケラマハナダイ、アカメハゼ

アカハチハゼ、アマミスズメダイ群、ムチカラマツエビ、ハナビラウツボ、エラブウミヘビ

アオギハゼ、コクテンフグ、ハナビラクマノミ、クレナイニセスズメ

お世話になったダイビングサービス=water kidsのたろうさんとゆかさん、いつもありがとうございます!!

 

沖縄といえばオリオンビール!そして、沖縄料理!!・・・ではなく、お肉~!を食べました!写真無いですが(^_^;)あぐー豚しゃぶも食べましたよ~♬

 

おまけ~お宿にとてもかわいいワンコたちが居ましたよ~!!めっちゃ人懐っこくて、癒やされました~!!

 

 

 

 

お散歩圏内に癒やしのビーチもありまーす!!

 

みなさんご参加ありがとうございました!!結果的にお天気にも恵まれ、ダイビングも問題なく出来てよかったですねー。またぜひご一緒いたしましょう~!!

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

・PADIオープンウォーターコース★キャンペーン継続中!

InstagramFacebookで情報発信中!ぜひフォローよろしくお願いします。

ツアー情報追加しました!!

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*