🐠🐠🐠ツアーブログ 3月29日(土)30日(日)串本TOUR&講習🐠🐠🐠
ファンダイビング・オープンウォーターコース・スペシャルティコース
3月最終週の週末は串本へ行って来ました!!暖かくなってきたと思いきや、この土日は全国的にグンと気温が下がりましたが、串本はさすが!暖かく感じました♬連日、強風で海が荒れてたそうですが、この土日は穏やかに回復してくれてラッキーでした!
この時期は毎度のことながら、春らしい水中ということでファンダイビングはマクロダイブ!!ウミウシ好きなゲストさんだったので、ウミウシサーチです。というわけで、ウミウシいろいろ居ましたよ~!!
特別珍しいウミウシは発見出来ませんでしたが、いろいろ居ましたねぇ~・・・。ゲストさんも自ら発見されたり・・・でした!!
アオウミウシを筆頭にニシキウミウシやマダライロウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ヒロウミウシ、コイボウミウシなどなど居ました。
これも季節モノですね。クジャクケヤリ。きれいです!ちょこちょこ増えてきてます。
ガラスハゼ。ムチヤギにほぼ数匹居ますね。スケスケだぁ~!
ウメイロモドキの幼魚たち。いつ見てもきれい~!
ご参加のMちゃん、Rちゃん。Mちゃんは今回フォトのスペシャルティコースも頑張りました!
というわけで、Mちゃん撮影写真を数枚。↑イバラカンザシとヘビギンポ(かな?)
Mちゃん撮影。アオウミウシ
Mちゃん撮影。アヤニシキとオキゴンベ
Mちゃん撮影。イソギンチャクエビ
Mちゃん撮影。テヅルモヅルとヒロウミウシ
Mちゃん撮影。ダイバー
Mちゃん、スペシャルティコースお疲れ様でした!!
。・。・♬♪☆★認定おめでとうございます!!。・。・♬♪☆★
オープンウォーターコースで参加のNくん。昨年11月にトライしたのですが、体調不良で断念(;_;)してたので、今回再チャレンジです!見事!!オープンウォーターダイバー認定です!!
。・。・♬♪☆★オープンウォーターダイバーおめでとうございます!!★☆♪♬。・。・
・潜ったポイント:サービス前ビーチ、住崎、備前
・水温:17~18℃
・透明度:ビーチ=8~12m、BOAT=8~10m
・観察できた生物たち
ハコフグ、ソラスズメダイ、ハナミノカサゴ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、ムラサキウミコチョウ、オトヒメエビ、ゴンズイ、クマノミ、モクズショイ、サザナミフグ
ウデフリツノザヤウミウシ、マダライロウミウシ、ツブツブコイボウミウシ、タテヒダイボウミウシ、アオウミウシ、キリンミノ、ガラスハゼ、テングダイ、トラウツボ、クロホシフエダイ、アマミスズメダイ、コガネスズメダイ、タカサゴ、オオモンハタ、イサキ、アカハタ、ヘラヤガラ
アザハタ、アカシマシラヒゲエビ、クリアクリーナーシュリンプ、ウツボ、ウメイロモドキ、ユカタハタ、クマノミ、ミツボスクロスズメダイ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、ネッタイミノカサゴ、サビウツボ、トラウツボ、ヒロウミウシ、テヅルモヅル
みなさん、ご参加ありがとうございました!!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
・PADIオープンウォーターコース★キャンペーン継続中!
・Instagram、Facebookで情報発信中!ぜひフォローよろしくお願いします。
・ツアー情報追加しました!!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*